【マンガ】2018年のJK、独り言の理由はいったい…!?
2024.10.23(水)

10年前の女子高生と現在の女子高生、デジタルライフはどのように変化したのでしょうか。今回は、ハンズフリー通話ができるイヤホンにまつわる話。ハンズフリーイヤホンが出始めた頃に、同じことを思った方もいるかも知れません。
登場するのは、2018年を生きる女子高生、みらいちゃんと2008年に生きる女子高生、かこちゃんです。

ひとりでしゃべってるの…!?

かこちゃんの生きる2008年は、ハンズフリーイヤホンはまだまだ一般的ではありませんでした。iPhoneの普及とともに、付属しているモデルのハンズフリーイヤホンを使っている人がまちなかを歩き始めていますが、それはまるで独り言を言っているか、まるで目に見えないだれかに語りかけているかのように見えることもありました。
現在では多くの人がハンズフリーで通話をしている様子を見ることができます。最近ではbluetoothイヤホンが普及し始め、独り言なのか通話しているのかさらに見分けが付きづらくなりましたね…。
TEXT:PreBell編集部
マンガ:さといも屋
-

「僕はあこがれの丸いメガネが欲しいんだ!」自宅でプロにチャット相談、試着サービスありのオンラインメガネショップ【ミツヒロ新発見!ネットサービス体験記】
提供元:Prebell10/23(水) -

シリコンバレー銀行破綻。今後のシリコンバレーのスタートアップはどうなっていく?
提供元:Prebell10/23(水) -

iPhone容量不足の救世主となるか?Googleフォトアプリで写真を管理する方法
提供元:Prebell10/23(水) -

Zoomを使って映画研究家になりきるゲーム!友だちの意外な一面が見えました【ミツヒロ新発見!ネットサービス体験記】
提供元:Prebell10/23(水) -

YouTuber「ワクワクさん」インターネットに感じた可能性とは
提供元:Prebell10/23(水)


