【マンガ】2018年のJK、独り言の理由はいったい…!?
2024.10.23(水)

10年前の女子高生と現在の女子高生、デジタルライフはどのように変化したのでしょうか。今回は、ハンズフリー通話ができるイヤホンにまつわる話。ハンズフリーイヤホンが出始めた頃に、同じことを思った方もいるかも知れません。
登場するのは、2018年を生きる女子高生、みらいちゃんと2008年に生きる女子高生、かこちゃんです。

ひとりでしゃべってるの…!?

かこちゃんの生きる2008年は、ハンズフリーイヤホンはまだまだ一般的ではありませんでした。iPhoneの普及とともに、付属しているモデルのハンズフリーイヤホンを使っている人がまちなかを歩き始めていますが、それはまるで独り言を言っているか、まるで目に見えないだれかに語りかけているかのように見えることもありました。
現在では多くの人がハンズフリーで通話をしている様子を見ることができます。最近ではbluetoothイヤホンが普及し始め、独り言なのか通話しているのかさらに見分けが付きづらくなりましたね…。
TEXT:PreBell編集部
マンガ:さといも屋
-

電球から音楽が降り注ぐ⁉新感覚のLEDスピーカーが、自宅をライブハウスやSFの世界にしてくれました【IoTでスマートな暮らし】
提供元:Prebell10/23(水) -

高額な報酬で誘う闇バイトにご注意!うっかり応募してしまうと……?【サイバー護身術】
提供元:Prebell10/23(水) -

新感覚の地図アプリとポイ活で、散歩にIT革命起こしてみました【ミツヒロ新発見!ネットサービス体験記】
提供元:Prebell10/23(水) -

ソニーとホンダの新EV「アフィーラ」とは?特徴や自動車業界の動向も合わせて解説!
提供元:Prebell10/23(水) -

キズナアイ、YouTubeの“ガチ視聴者”だった!!そんな彼女のYouTube活用術とは?【暮らし、楽しむ、YouTube(特別編)】
提供元:Prebell10/23(水)


