【マンガ】子どもにスマホを渡すと泣き止むけれど…これっていいこと?
2024.10.23(水)

子どもって、なぜあんなにスマホに興味を示すのでしょう。意味もわからず親のスマホをいじっていると思ったら、いつのまにかパスワードを解除していたり、ゲームをしていたり。これがデジタルネイティブというものなのか…と感心するやら、あきれるやら。
今回はそんな子どもとスマホとの付き合い方の一例を吉本ユータヌキさんのエッセイ漫画でご紹介します。
ユーチューブ

スマホを触らせると泣き止む子ども。ラッキー!なんて毎回、スマホを渡しているうちに、いつのまにかずっとスマホをおねだりするように…。
わが子がスマホに依存するのは…

子どもはなんでスマホを…って、答えは意外と簡単だったりするのかもしれません。
スマホの正しい使い方

スマホにも、子どもにも罪はありません。要するに使い方次第ということですね!
子どもにスマホを持たせるべきか?何歳から?など、スマホに関する教育方針は家庭によってさまざま。その分、頭を悩ませる問題でもあります。「子どもは親の背中を見て育つ」と言いますが、まずは私たち自身が正しいスマホとの付き合い方をしていることが、大切なのかも知れません。
TEXT:PreBell編集部
マンガ:吉本ユータヌキ
-

Googleカレンダーの使い方。プライベートも仕事も予定管理は全部これ!
提供元:Prebell10/18(金) -

スマホで健康管理!スマホやiPhoneで使える“悩み別”おすすめアプリ
提供元:Prebell10/18(金) -

LINE(ライン)の基本の使い方から、アナウンスやメンションなど便利な小技、裏技まで徹底解説!
提供元:Prebell10/18(金) -

【Google Keepの使い方】手書き、音声入力OK!人気の多機能メモアプリ徹底解説!
提供元:Prebell10/18(金) -

パソコンのウイルス対策は必要?ウイルスの基礎と危険性、対策を徹底解説
提供元:Prebell10/18(金)


