【APEX LEGENDS】上達の近道は、プロの試合を解説付きで見ること!!“見取り稽古”の効果が半端ないぞ【にわか歓迎!eスポーツ応援部】
2024.10.22(火)

最近日本でも話題となっているeスポーツ。世界競技人口は1億3,000万人、世界市場規模は1,400億円を超えています。「ゲームはよくやるけど、eスポーツへの興味はあんまり……」という人もいるかもしれませんが、私たちが熱中したゲームもeスポーツの種目になっているのはご存じでしたか? 例えばストリートファイターやウイイレ、グランツーリスモやパズドラなど。
そこでPreBellでは、まだeスポーツのことをよく知らない、いわゆる“にわか”な人でも楽しめるゲームタイトルを紹介!
今回は、全世界で人気爆発中のバトルロイヤルFPS「APEX LEGENDS」のeスポーツ観戦の魅力に迫ります。
APEX LEGENDSのココが面白い‼
APEX LEGENDS(エーペックス)は3人1組のチームを組み、20チーム(60人)のバトルロイヤルを勝ち抜いてチャンピオンを目指すシューティングゲーム……! 熱中しすぎて、気がつくとあっという間に時間が経ってしまいますよね(時間でなく「あと○戦」で区切るのがオススメ)。
壁や障害物を駆け上がり、縦横無尽にフィールドを駆け回れる爽快な操作性や、レジェンドごとに異なる特殊能力を活かした戦略的な戦いなど、Apexの病みつきポイントはたくさん。
それに加えて、チーム戦だから立ち回り次第で初心者でもチャンピオンになれたり、バトルロイヤル系には珍しい復活機能があったりと、始めやすさも抜群。基本無料でプレイできるのもうれしいですよね。

実況・解説がとにかく分かりやすい!大会動画を見て戦略・用語を学ぼう!
Apexでは使用するアイテムの種類がかなり豊富で、レジェンドごとの能力特性も多岐にわたります。それがバトルにおける多様な戦い方をもたらしている一方、初心者プレイヤーは慣れるまでに時間がかかることも。
そもそもこれ全部覚えるの大変ですよね。しかも試合中は一瞬で判断しないといけないし……。特にeスポーツの競技シーンを観戦すると、プロプレイヤーの操作スピードは圧倒的! 動きが早すぎて、「今何が起こったの……?」となることも多く、ただ見ても自分のプレイに反映させるのは難しいです。
そこで、初心者プレイヤーの方にオススメなのが、Apexの公式大会「APEX LEGENDS Global Series Championship」の配信動画を観戦すること。プロプレイヤーの動きや戦略の要点を、実況者・解説者が細かく丁寧に解説しているため、とても参考になります……!
立ち回りの仕方から専門的な用語まで、競技シーンのeスポーツ動画を見ることでかなり勉強になるでしょう。
OPムービーがもう鳥肌モノ…。実況・解説の秀逸な言葉選びに思わず手汗がにじみます。また、Apexの大会と言えば、現在凄まじい人気を集めているのがプロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」主催の「CRカップ」。2021年5月15日に開催された第5回大会の同時視聴者数は22万人を超え、大盛況でした。
You TubeやTwitterで100万単位のリアクションを集めるインフルエンサーが大量に参戦。イケボすぎる実況者に可愛すぎるVtuber、自由すぎるゲイバー店員まで…。皆さんがフォローしているあの人も、出場しているかもしれませんよ!
大注目のCRカップをぜひチェックしてみてください!
平岩さんの実況が本当に見やすい……。ちなみに、過去にPreBellで取材しています。まとめ
「自分でプレイする→プロの試合を見る」のサイクルを繰り返せば確実に上達のスピードは上がるのがAPEX LEGENDSの良いところ。YouTubeの解説動画を見るのに加えて、プロ選手たちの競技シーンを研究するのも上達に大いに役に立つでしょう。
筆者のこれまでの生存戦略はチームメイトの後ろをくっついて歩くことでしたが、大会動画を見るようになってからは積極的に“対角”を位置取るようになりました。
また、多くのプロ選手たちはエイムのしやすさからキーボード&マウスでプレイしています。パッドでプレイしている方、興味があったらトライしてみてもいいかもですね。
奥深いApexの世界を、一歩ずつ極めていきましょう!
TEXT:弥富文次
イラスト:くまみね
-

仕事に使えるGoogle活用術!スマホアプリで業務効率アップ!
提供元:Prebell10/23(水) -

年末に「ギックリ背中」で大ピンチ!病院に行けないほど瀕死の僕を救った奇跡の動画【暮らし、楽しむ、YouTube】
提供元:Prebell10/23(水) -

今年はこれで家族とサバイブするぞ!自衛隊のライフハック動画が僕を強い父にしてくれる【暮らし、楽しむ、YouTube】
提供元:Prebell10/23(水) -

マイナンバーカードでできることを徹底解説!紛失時の対処法も合わせて紹介
提供元:Prebell10/23(水) -

新しい音楽はジャンク品から生まれる?「ハードオフ」のチャンネルが最高すぎる【暮らし、楽しむ、YouTube】
提供元:Prebell10/23(水)




